こんにちわ、アラフォー主婦の家庭事情は気になならないと思いますが・・・
物価上昇と、円安の進行は気になると思います。
今日は、円安の進行するどうなるかについて書きたいと思います。
日本経済新聞によると、本日2022/10/19日10時半の時点で
1ドルが149.14 - 149.15円
となっています。
1ドルで約150円です。
今は絶対にドルには換金してはダメな金額ですね~。
円安だとどんな影響が起こるのかというと
ガソリンや小麦粉など輸入に頼ってる物が値段が高くなって、私生活で消費するものの出費が増えるという事になります。
ま、簡単に言うと、資源の少ない日本は物価がどんどん上昇するという事です。
もともと生活に余裕がねければ、生活費がどんどん圧迫されるという事です。
でもメリットもあります。
それは、外貨から日本円に交換すると日本円がいつもより多くなりますので、
外交の観光客が来る。そうすれば経済が回る。
でもでも、ウィズコロナの今、なかなか観光もできないから
外国から人が来ない
おまけに、ウクライナとロシアの戦争やラナンやらでいろいろ止まってる。
人が来なければ経済が回らないので・・・
いま日本は、めちゃくちゃタイミングが悪く、ダブルパンチって感じですかね。
そして、岸田先生も消費税すら下げずに、よくわからない政策ばかり出して、国民のためにならない。もう期待はできないので・・・
自分のみは自分でも守るしかないので。
為替などの影響をうけないで、財産を残せるのは、金です。
金も高騰してますがでも価値は下がりづらい。
なぜなら、金の量は決まってるので、これから値段上がる事があっても、
下がるというのは考えにくいです。
どうせタンスや銀行にお金を眠らしあてるのなら、金を買って資産を増やすのがおすすめです。
⇩⇩⇩金と銀載せときましたので、ぜひチェックしてみてください。
楽天で1位獲得野口コイン
こちらもシルバー1位獲得↑↑画像をクリック
高いんですが、円とように不安定に上がったり下がったりしないのがいいですよね~。
ま、結論自分の身は自分でしか守れないという事です。
誰かに期待しないで、今のうち、資産を構築するといいという事ですね~
最後まで読んでいただきあありがとうございました~
お金系の話はまた時間あるときに更新します。